2019年02月01日 (金)
ども2019年版にゃるしぃです!(ミ・▽・ミ)ノ
いや~2019年ですよ、2019年!
2001年宇宙の旅どころか使途の襲来もないまま2000年代も19年目。
世の中はますますカオスになっていくばかりだし、
にゃるしぃも歳を重ねていくばかりで、体的に疲れやすくなってなってきたし…
いったいどーなってんのさっ!!(ꐦ°д°)
ま、(A^^;
そんな心の嘆きは置いといて、今年最初の月のまとめです!

元旦の朝に神田明神へさっそく初詣。
少し前までは一番近くの富岡八幡宮へ詣でていたのですが、例の事件があってからというもの足が遠のいています。
いや、だって普通に気持ち悪いっしょ?
天気も穏やかで、早朝にも関わらず人出はそこそこに多かったす。

神田明神と言えばラブライブ!ですね。
サンシャイン!!の劇場公開も控えていたこともあって大絵馬が奉納されていました。
いわゆるコミケ4日目でそれっぽい人たちが多いのかな?とも思ったけど、案外そうでもなかった。
以前絵馬が多く奉納されていたエリア近くに新しく社殿(っていうの?)が建っていたのにはちょっと驚き。
おかげで絵馬はどこぞかに追いやられてしまった…
中は軽食と休憩が取れるスペースがありちょっと重宝。
追記
んでもって今調べてみたら神田明神ホールって言うらしいです。
多目的ホールみたいですね。

日を改め鷲宮神社にも詣でてきました。
台風で鳥居が倒れたことは聞いていたのですが、実際目にしてちょっと寂しい気分。
門松がちょっと悲しい。
それでも、由緒ある神社なので境内は厳かだし、人でもなかなか。

美水かがみ氏の絵馬も前年に続いて見れました!
他にもらき☆すた関連の絵馬もちらほら。
うんうん、まだまだらきすたはこの地に生きてる!

疲れた胃袋に七草粥!
といっても最近はお正月だからといって胃にもたれるような食生活にはならず、
粥よりもどちらかと言えばヘパリーゼ的なもんが助かる。
酒量がね…ホント、呑み過ぎ注意です。
そこは縁起物なので(多分…)ありがたくいただきました。
七草粥、草の味。

劇場版ラブライブ!サンシャイン!!の来場者特典。
3週目、ルビィちゃんでした。
それよりも、
特典云々よりも、にゃるしぃ疲れからか冒頭しばらく爆睡でした。
宣伝がはじまったあたりから船をこぎだしてヤバかったのですが、
次に意識を取り戻した時にはスペイン階段で歌い踊っているというね…
イタリアで何があったのか何一つわからずじまいでした…orz

リベンジを期してのぞんだ4週目。
今回は間違えなかった!しっかり観てきた。
μ'sとは違った答えをだしたAqoursの物語にぐっときたよ。
話も楽曲も先代には敵わないだろなーなんて思っていたけど、
AqoursはAqoursらしくがとても素敵でしたね。
ちなみに、
色紙はダイヤ様で偶然にも黒澤姉妹が揃ったw

つい先週訪れた小松寺。
はい、縁もゆかりもないお寺さんです!(笑)
館山のひよこの頭(私見ですが、千葉県をひよこに見立てていますw逆さから見ると…見えません?)の真ん中にあるお寺なのですが、なかなかに遠い。
こちらも建立自体は古く、由緒あるお寺だとか。
一風変わった御朱印が頂けるとの話を知って行ってきました。

こちらがその御朱印。
なかなかに萌えます(笑)
自分が訪れた時は何人か先客がおり、1時間ぐらい待ちました。
ひとつひとつを丁寧に書かれているのでこれぐらいは、ね。
郵送もできるそうなので利用するのもいいかもしれません。
期間を限定して御朱印を変えているようで、これからもちょくちょくと気にかけてみたいですね。
もちろんちゃんとした(?)御朱印もありますよ。
副住職の猫は…見かけませんでした。
う~ん、残念。

館山からの帰り道、前々から行ってみたいと思っていた原岡海岸。
海に延びる桟橋が綺麗でした。
夕暮れ時が一番綺麗らしく、おまけにこの時期空気が澄んで富士山がみえることから格好の撮影スポットと化してましたw
写真には写っていませんが、この後ろにはカメラを携えた人がズラリです(笑)
このにゃるしぃの写真は柱が富士山をぶった切ってますね。
センスねーなー(笑)
今年はどれだけの風景に出会えるかな?
さて、
今年も明けてひと月があッという間に終わりましたー、早っ。
例年ならこれぐらいの時期に疲労困憊で調子を崩すのですが、病気なくここまで過ごせたのでおkです!
短い二月も元気に楽しく乗り切っていきましょう!
(最近作文力ヤバいな…俺。)
今日の一言

いや~2019年ですよ、2019年!
2001年宇宙の旅どころか使途の襲来もないまま2000年代も19年目。
世の中はますますカオスになっていくばかりだし、
にゃるしぃも歳を重ねていくばかりで、体的に疲れやすくなってなってきたし…
いったいどーなってんのさっ!!(ꐦ°д°)
ま、(A^^;
そんな心の嘆きは置いといて、今年最初の月のまとめです!

元旦の朝に神田明神へさっそく初詣。
少し前までは一番近くの富岡八幡宮へ詣でていたのですが、例の事件があってからというもの足が遠のいています。
いや、だって普通に気持ち悪いっしょ?
天気も穏やかで、早朝にも関わらず人出はそこそこに多かったす。

神田明神と言えばラブライブ!ですね。
サンシャイン!!の劇場公開も控えていたこともあって大絵馬が奉納されていました。
いわゆるコミケ4日目でそれっぽい人たちが多いのかな?とも思ったけど、案外そうでもなかった。
以前絵馬が多く奉納されていたエリア近くに新しく社殿(っていうの?)が建っていたのにはちょっと驚き。
おかげで絵馬はどこぞかに追いやられてしまった…
中は軽食と休憩が取れるスペースがありちょっと重宝。
追記
んでもって今調べてみたら神田明神ホールって言うらしいです。
多目的ホールみたいですね。

日を改め鷲宮神社にも詣でてきました。
台風で鳥居が倒れたことは聞いていたのですが、実際目にしてちょっと寂しい気分。
門松がちょっと悲しい。
それでも、由緒ある神社なので境内は厳かだし、人でもなかなか。

美水かがみ氏の絵馬も前年に続いて見れました!
他にもらき☆すた関連の絵馬もちらほら。
うんうん、まだまだらきすたはこの地に生きてる!

疲れた胃袋に七草粥!
といっても最近はお正月だからといって胃にもたれるような食生活にはならず、
粥よりもどちらかと言えばヘパリーゼ的なもんが助かる。
酒量がね…ホント、呑み過ぎ注意です。
そこは縁起物なので(多分…)ありがたくいただきました。
七草粥、草の味。

劇場版ラブライブ!サンシャイン!!の来場者特典。
3週目、ルビィちゃんでした。
それよりも、
特典云々よりも、にゃるしぃ疲れからか冒頭しばらく爆睡でした。
宣伝がはじまったあたりから船をこぎだしてヤバかったのですが、
次に意識を取り戻した時にはスペイン階段で歌い踊っているというね…
イタリアで何があったのか何一つわからずじまいでした…orz

リベンジを期してのぞんだ4週目。
今回は間違えなかった!しっかり観てきた。
μ'sとは違った答えをだしたAqoursの物語にぐっときたよ。
話も楽曲も先代には敵わないだろなーなんて思っていたけど、
AqoursはAqoursらしくがとても素敵でしたね。
ちなみに、
色紙はダイヤ様で偶然にも黒澤姉妹が揃ったw

つい先週訪れた小松寺。
はい、縁もゆかりもないお寺さんです!(笑)
館山のひよこの頭(私見ですが、千葉県をひよこに見立てていますw逆さから見ると…見えません?)の真ん中にあるお寺なのですが、なかなかに遠い。
こちらも建立自体は古く、由緒あるお寺だとか。
一風変わった御朱印が頂けるとの話を知って行ってきました。

こちらがその御朱印。
なかなかに萌えます(笑)
自分が訪れた時は何人か先客がおり、1時間ぐらい待ちました。
ひとつひとつを丁寧に書かれているのでこれぐらいは、ね。
郵送もできるそうなので利用するのもいいかもしれません。
期間を限定して御朱印を変えているようで、これからもちょくちょくと気にかけてみたいですね。
もちろんちゃんとした(?)御朱印もありますよ。
副住職の猫は…見かけませんでした。
う~ん、残念。

館山からの帰り道、前々から行ってみたいと思っていた原岡海岸。
海に延びる桟橋が綺麗でした。
夕暮れ時が一番綺麗らしく、おまけにこの時期空気が澄んで富士山がみえることから格好の撮影スポットと化してましたw
写真には写っていませんが、この後ろにはカメラを携えた人がズラリです(笑)
このにゃるしぃの写真は柱が富士山をぶった切ってますね。
センスねーなー(笑)
今年はどれだけの風景に出会えるかな?
さて、
今年も明けてひと月があッという間に終わりましたー、早っ。
例年ならこれぐらいの時期に疲労困憊で調子を崩すのですが、病気なくここまで過ごせたのでおkです!
短い二月も元気に楽しく乗り切っていきましょう!
(最近作文力ヤバいな…俺。)
今日の一言

スポンサーサイト
2018年12月31日 (月)
どうも、にゃるしぃ月のまとめです!(ミ^・ω・^ミ)
まずはじめに、
歪ながらもよくもまあこのブログ続けられたもんだと自分を褒めてあげたいw!
そして12月をサボっていた自分を蹴飛ばしてやりたい!
ホント、なーんもなかったし、行動しなかった。。。
ずっと『疲れた…』を繰り返していた最悪な月でした。
ま、体的にホントに疲れてはいたのだけれどもね。
ちなみに、
ついぞさっきまで年始にいつも描いているイラストに四苦八苦しておりましたw
これで何とか元旦には親しき人たちに贈ることはできる、、かな?(^^;)
それはさて置き、にゃるしぃ、
今年のはじめに掲げた抱負を見返してみたのだけれど、
こんな感じの奴↓
一、百名山10は登りたい!
一、pixivに月10ペースで作品を上げる!
一、とにかくこの世知辛い世の中を生き抜く!(できれば楽しく!)
・
・・
・・・何一つできていねえ…(゜д゜)
ちょっとこのままではヤバいですね。
虚言癖のヤバ野郎ですね。
ですね。
確かに2018年後半は足首を負傷した影響もあってか非アクティブでしたが…
もうちょっと動き回れたかなと、悔やまれますねー
ま、過ぎてしまったもんはしょうがない!
昔から喉元過ぎればなんとやらでやってきたにゃるしぃ。
2018年?そんな年もあったね~、と振り返ることでしょうw
今んところ自分のまわりでは風疹に罹った奴も、珍しくインフルもいない。
けど油断は禁物!
ここんところ毎年年初に自分はインフル被弾しているので気を引き締めたい!
みなさんも体調には気を付けましょう!
ん~、あと何かあったっけかな? (*`д´*)ゝ
ない、かな?
それではみなさん、よいお年を!!
あ、そだ。
いい加減「平成最後の~」っての聞き飽きたよ…
ではでは、ノシ
紅白、Aqours楽しみにしてます!
リアタイじゃないけどね(ゝω・)テヘペロ
.
今日の一言

まずはじめに、
歪ながらもよくもまあこのブログ続けられたもんだと自分を褒めてあげたいw!
そして12月をサボっていた自分を蹴飛ばしてやりたい!
ホント、なーんもなかったし、行動しなかった。。。
ずっと『疲れた…』を繰り返していた最悪な月でした。
ま、体的にホントに疲れてはいたのだけれどもね。
ちなみに、
ついぞさっきまで年始にいつも描いているイラストに四苦八苦しておりましたw
これで何とか元旦には親しき人たちに贈ることはできる、、かな?(^^;)
それはさて置き、にゃるしぃ、
今年のはじめに掲げた抱負を見返してみたのだけれど、
こんな感じの奴↓
一、百名山10は登りたい!
一、pixivに月10ペースで作品を上げる!
一、とにかくこの世知辛い世の中を生き抜く!(できれば楽しく!)
・
・・
・・・何一つできていねえ…(゜д゜)
ちょっとこのままではヤバいですね。
虚言癖のヤバ野郎ですね。
ですね。
確かに2018年後半は足首を負傷した影響もあってか非アクティブでしたが…
もうちょっと動き回れたかなと、悔やまれますねー
ま、過ぎてしまったもんはしょうがない!
昔から喉元過ぎればなんとやらでやってきたにゃるしぃ。
2018年?そんな年もあったね~、と振り返ることでしょうw
今んところ自分のまわりでは風疹に罹った奴も、珍しくインフルもいない。
けど油断は禁物!
ここんところ毎年年初に自分はインフル被弾しているので気を引き締めたい!
みなさんも体調には気を付けましょう!
ん~、あと何かあったっけかな? (*`д´*)ゝ
ない、かな?
それではみなさん、よいお年を!!
あ、そだ。
いい加減「平成最後の~」っての聞き飽きたよ…
ではでは、ノシ
紅白、Aqours楽しみにしてます!
リアタイじゃないけどね(ゝω・)テヘペロ
.
今日の一言

2018年11月30日 (金)
レノファ、プレイオフに行けんかった…orz
どうも、今年秋ってあった?な、にゃるしぃです(ミ^・ω・^ミ)ノ
いや~11月、あっという間だったな~
朝晩はそれなりに冷えてきた感あるけど、11月にしては暖かかったですねー
今年は暖冬なのかな?(-ω- ?)
この時期になるとスポーツ観戦大好きなにゃるしぃ、野球、サッカーのシーズンも終わり、残すところNFLのみになってしまい酒のあてに困るのだよ。
そうそう、
今月からまた山にハイクしに出かけ始めました。
足が痛い!なんて言ってらんねぇ。
にゃるしぃは山で(*´Д`)ハァハァしたいんじゃー(語弊有w)

有間ダムの湖畔に映る山並み、にゃるしぃ好きです♡
ということでもはや定番、棒ノ嶺に行ってきたよ!
好きだねー、もう何回目だろうか?
多分にゃるしぃには、かかる時間や距離だったりが鈍っている体に丁度よい山なのだろう。(*´▽`*)
まあ、もうすっかり小慣れた山行なので特筆すべきことはないですw
良く晴れた週末ってこともあってか、人は過去にないほどに一番と言っていいほど多かったっす

棒ノ嶺にきたら楽しみの一つがさわらびの湯!
何故かこの日に限って激込みでしたが…
ヤマノススメコーナーもまだありました!
おおっ、グッズも前回とは違ったものが並んでる!?

楽しみにしていたAquorsの東京ドーム公演も今月ありましたね!
初の東京ドーム、来年早々には映画公開もあってか、
集大成っぽいセトリ構成でわかり易かったですね。
にゃるしぃも初参加でしたがとても楽しかったです!(o≧∀≦o)
ただ難があったといえば、ペンライトの切り替えが大変でしたwww
9人の弊害がこんなところに!?【゚Д゚】!!
りきゃことあいあいで微妙に違うピンク系の色に迷うにゃるしぃ((笑))
ちなみに東京ドームでライブを観るのは奈々さまの初ドーム以来ですw
野球観戦で慣れているはずなのですが…
声の反響ぱないね!

秋も深まってきたってことで紅葉狩り!
高尾山がやや散り始めたらしいという情報を耳にして、まだ間に合うと信じて赴きました。
いつもなら陣馬山から髙尾山に向かって縦走するところをこの日は逆まわりに。
前日の高尾山の込み具合(馬鹿なのw?)をSNSで目にして、これは朝一で髙尾を抜けた方がいいなと思っての計画でしたが…
結果、帰りの陣馬高原下から髙尾駅に向かうバスが激込みという憂き目に…(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)

それでも自然の中をうろつくのは楽しいですね!
この調子で多少寒くても足と相談しながらハイキングぐらいなら今冬も行けんだろ。
さてさて、今年も残すところ一か月。
ホントにびっくりだ。
ま、毎年同じようなこと言っているので驚きも薄らいできてはいますが…
にゃるしぃの今一番の楽しみはというと、
自分へのクリスマスプレゼント何にしようか思案中です!( ´◡` )
(そこ!憐れむなよ!照れんだろw)
液タブもいいし、冬山用にハードシェルも欲しいし、登山靴も新調したい…etc,etc
とりあえず、体調だけは崩さないようにしたいものですね!
インフルエンザとか嫌だぜ…
ちなみににゃるしぃ、
今一番行きたい場所はドライブイン鳥であるw!
今日の一言

どうも、今年秋ってあった?な、にゃるしぃです(ミ^・ω・^ミ)ノ
いや~11月、あっという間だったな~
朝晩はそれなりに冷えてきた感あるけど、11月にしては暖かかったですねー
今年は暖冬なのかな?(-ω- ?)
この時期になるとスポーツ観戦大好きなにゃるしぃ、野球、サッカーのシーズンも終わり、残すところNFLのみになってしまい酒のあてに困るのだよ。
そうそう、
今月からまた山にハイクしに出かけ始めました。
足が痛い!なんて言ってらんねぇ。
にゃるしぃは山で(*´Д`)ハァハァしたいんじゃー(語弊有w)

有間ダムの湖畔に映る山並み、にゃるしぃ好きです♡
ということでもはや定番、棒ノ嶺に行ってきたよ!
好きだねー、もう何回目だろうか?
多分にゃるしぃには、かかる時間や距離だったりが鈍っている体に丁度よい山なのだろう。(*´▽`*)
まあ、もうすっかり小慣れた山行なので特筆すべきことはないですw
良く晴れた週末ってこともあってか、人は過去にないほどに一番と言っていいほど多かったっす

棒ノ嶺にきたら楽しみの一つがさわらびの湯!
何故かこの日に限って激込みでしたが…
ヤマノススメコーナーもまだありました!
おおっ、グッズも前回とは違ったものが並んでる!?

楽しみにしていたAquorsの東京ドーム公演も今月ありましたね!
初の東京ドーム、来年早々には映画公開もあってか、
集大成っぽいセトリ構成でわかり易かったですね。
にゃるしぃも初参加でしたがとても楽しかったです!(o≧∀≦o)
ただ難があったといえば、ペンライトの切り替えが大変でしたwww
9人の弊害がこんなところに!?【゚Д゚】!!
りきゃことあいあいで微妙に違うピンク系の色に迷うにゃるしぃ((笑))
ちなみに東京ドームでライブを観るのは奈々さまの初ドーム以来ですw
野球観戦で慣れているはずなのですが…
声の反響ぱないね!

秋も深まってきたってことで紅葉狩り!
高尾山がやや散り始めたらしいという情報を耳にして、まだ間に合うと信じて赴きました。
いつもなら陣馬山から髙尾山に向かって縦走するところをこの日は逆まわりに。
前日の高尾山の込み具合(馬鹿なのw?)をSNSで目にして、これは朝一で髙尾を抜けた方がいいなと思っての計画でしたが…
結果、帰りの陣馬高原下から髙尾駅に向かうバスが激込みという憂き目に…(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)

それでも自然の中をうろつくのは楽しいですね!
この調子で多少寒くても足と相談しながらハイキングぐらいなら今冬も行けんだろ。
さてさて、今年も残すところ一か月。
ホントにびっくりだ。
ま、毎年同じようなこと言っているので驚きも薄らいできてはいますが…
にゃるしぃの今一番の楽しみはというと、
自分へのクリスマスプレゼント何にしようか思案中です!( ´◡` )
(そこ!憐れむなよ!照れんだろw)
液タブもいいし、冬山用にハードシェルも欲しいし、登山靴も新調したい…etc,etc
とりあえず、体調だけは崩さないようにしたいものですね!
インフルエンザとか嫌だぜ…
ちなみににゃるしぃ、
今一番行きたい場所はドライブイン鳥であるw!
今日の一言

2018年11月02日 (金)
いったいいつになったら捻挫完治するんだよ!( ゚Д゚#)
ども、まともに体が動かずにイライラしているにゃるしぃです!(ミ゜д゜ミ)
唐突ですが、
スマホのアルバムってあるじゃないですか?
大方の人も同じ仕様だとは思うんですが、
ほら、あれって月ごとに分類されていたりしません?
にゃるしぃ月のまとめを書くにあたって、いつもその月分のアルバムを見てある程度思い返しながら筆を(いや、実際キーボードだけどな)執るのですが…
10月・・・
ソシャゲのスクショしかねぇ…(´゚Д゚`;)
乏しい記憶をたどってみても、
オレナニシテタッケ?
ホント、10月は、
『メシ、風呂、寝る』の高度成長期3連コンボの連続だったよ…
そんな中で唯一なんかしたなぁ、ってイベントは映画鑑賞。
劇場版なのは
…いや、まあ面白かったからいいんだけどね。
ま、お外に出ない分スポーツ観戦やらアニメ視聴でなんとかメンタル保ててます。
日本シリーズ凄い試合が続いてますね~!ヽ(o’∀`o)ノ
・
・
・
ヤバい、、、書くことがない…
これ以上はにゃるしぃのメンタルにダメージを負いそうなので×
ってことでこの辺で〆ます。
急に寒くなった感じですが、11月こそは実り多き日々を増やしたいもんだ。
えっ?
渋谷のハロウィン?
あんなんハロウィンでも何でもねーっつの
今日の一言

ども、まともに体が動かずにイライラしているにゃるしぃです!(ミ゜д゜ミ)
唐突ですが、
スマホのアルバムってあるじゃないですか?
大方の人も同じ仕様だとは思うんですが、
ほら、あれって月ごとに分類されていたりしません?
にゃるしぃ月のまとめを書くにあたって、いつもその月分のアルバムを見てある程度思い返しながら筆を(いや、実際キーボードだけどな)執るのですが…
10月・・・
ソシャゲのスクショしかねぇ…(´゚Д゚`;)
乏しい記憶をたどってみても、
オレナニシテタッケ?
ホント、10月は、
『メシ、風呂、寝る』の高度成長期3連コンボの連続だったよ…
そんな中で唯一なんかしたなぁ、ってイベントは映画鑑賞。
劇場版なのは
…いや、まあ面白かったからいいんだけどね。
ま、お外に出ない分スポーツ観戦やらアニメ視聴でなんとかメンタル保ててます。
日本シリーズ凄い試合が続いてますね~!ヽ(o’∀`o)ノ
・
・
・
ヤバい、、、書くことがない…
これ以上はにゃるしぃのメンタルにダメージを負いそうなので×
ってことでこの辺で〆ます。
急に寒くなった感じですが、11月こそは実り多き日々を増やしたいもんだ。
えっ?
渋谷のハロウィン?
あんなんハロウィンでも何でもねーっつの
今日の一言

2018年10月01日 (月)
どうも、ただいま雨風の音に震えているにゃるしぃです!(ミ・д・ミ;)
今年は本当に甚大な台風被害が多かった気がしますね。
雨や風もひと昔前のものとは比べ物にならんほどに強いし…
このひと月全体でみても天候が悪かったかな?
とくに、
狙ったように週末にな!
ま、にゃるしぃ捻挫した足首が悪くて動けんのだがな!( ̄△ ̄)
いったいいつになったら治んだよ!(*`∧´)
そんな引きこもりにゃるしぃが送る、
大した事変がなかった9月のまとめです。

もう毎年恒例のマジカルミライ参戦!
運よくチケットが取れているので嬉しいことこの上ないですね!
毎年展示会場やライブも言うほど変わってはないのですが、
毎回楽しませてもらってます!(*ˊᵕˋ*)
もはやマジカルミライを観ずして年を越せない!的なイベントとなってきましたね。

今回はリン&レン10周年ということもあってふたりがフィーチャーされたマジミラでしたー(*´ᴗ`*)
にゃるしぃふたりの曲好きなのでいつにも増して声を大にして楽しんできました♪
(大阪公演のリモコンは聞きたかった…)
次回はルカ姉がメモリアルイヤーなのかな?
今から楽しみです!

次こそはもう少しいい席で観たいかもです。
にしても、
最近海外のボカロファンも増えてきて良チケットを確保するの大変…

ぶっ壊れた洗濯機もようやく新調できて一安心。(๐´з`)=3
コインランドリーも何度も使えば馬鹿にならない出費ですからね~
それにしても最近のコインランドリーってば洗剤はいらないのはもちろん、
短時間で済むうえに乾燥までこなしてくれるとは…未来ズラ~( •ω•❀)
外置きなのでコスト重視で安価なものを選んだのですが、問題なさそう。
ただね、
今まで7㌔のを使っていたので4.5㌔は小さい…
あまり溜めることができないなぁ( ˟ ⌑ ˟ )
毛布は…どうだろ?ギリいけんのかな?

運動は無理でもバイクならいけんだろ!
しばらくバイクも動かしていなかったのでチョイ乗りがてらに、
鴨川エナジーを唯一置いてる自販機目指して鴨川までひとっ走り。
・
・
・
鴨川エナジー撤去されてた…( ˃ ˄ ˂。)
ちょっとツイ見て調べてみると、どうやらGW頃には入れ替えられていたっぽい…
時刻は午前7時前…もともと自販機の為だけに来たし、お店もどこもやっていなし…
商店街のシャッターアート見て帰りました…((´;ω;`))ウゥゥ

色褪せてきたなぁ…
2032年まで持つのか?
いちラグリンファンとしては心配だぜ…( ´~` )

アウトドアはこれからが一番いい時なのに、くっ、動けん…
もう少し具合が良くなったら山は無理でもキャンプぐらいはしたいかな?
ホントは安静にするのが一番なんだろうけどね。
はぁ~…二、三週間で治ると思っていたんですけどねー
治癒能力の低下に軽くビビってますw( ꒪⌓꒪)
しばらくはインドアでオタ活でもするしかないのか…(≧ヘ≦ )
おっ!?風の音が、弱まったかな?
自然災害然り、
何が起こるかわからない世の中ですが、
皆にとって実り多き秋になるといいですね!
今日の一言

今年は本当に甚大な台風被害が多かった気がしますね。
雨や風もひと昔前のものとは比べ物にならんほどに強いし…
このひと月全体でみても天候が悪かったかな?
とくに、
狙ったように週末にな!
ま、にゃるしぃ捻挫した足首が悪くて動けんのだがな!( ̄△ ̄)
いったいいつになったら治んだよ!(*`∧´)
そんな引きこもりにゃるしぃが送る、
大した事変がなかった9月のまとめです。

もう毎年恒例のマジカルミライ参戦!
運よくチケットが取れているので嬉しいことこの上ないですね!
毎年展示会場やライブも言うほど変わってはないのですが、
毎回楽しませてもらってます!(*ˊᵕˋ*)
もはやマジカルミライを観ずして年を越せない!的なイベントとなってきましたね。

今回はリン&レン10周年ということもあってふたりがフィーチャーされたマジミラでしたー(*´ᴗ`*)
にゃるしぃふたりの曲好きなのでいつにも増して声を大にして楽しんできました♪
(大阪公演のリモコンは聞きたかった…)
次回はルカ姉がメモリアルイヤーなのかな?
今から楽しみです!

次こそはもう少しいい席で観たいかもです。
にしても、
最近海外のボカロファンも増えてきて良チケットを確保するの大変…

ぶっ壊れた洗濯機もようやく新調できて一安心。(๐´з`)=3
コインランドリーも何度も使えば馬鹿にならない出費ですからね~
それにしても最近のコインランドリーってば洗剤はいらないのはもちろん、
短時間で済むうえに乾燥までこなしてくれるとは…未来ズラ~( •ω•❀)
外置きなのでコスト重視で安価なものを選んだのですが、問題なさそう。
ただね、
今まで7㌔のを使っていたので4.5㌔は小さい…
あまり溜めることができないなぁ( ˟ ⌑ ˟ )
毛布は…どうだろ?ギリいけんのかな?

運動は無理でもバイクならいけんだろ!
しばらくバイクも動かしていなかったのでチョイ乗りがてらに、
鴨川エナジーを唯一置いてる自販機目指して鴨川までひとっ走り。
・
・
・
鴨川エナジー撤去されてた…( ˃ ˄ ˂。)
ちょっとツイ見て調べてみると、どうやらGW頃には入れ替えられていたっぽい…
時刻は午前7時前…もともと自販機の為だけに来たし、お店もどこもやっていなし…
商店街のシャッターアート見て帰りました…((´;ω;`))ウゥゥ

色褪せてきたなぁ…
2032年まで持つのか?
いちラグリンファンとしては心配だぜ…( ´~` )

アウトドアはこれからが一番いい時なのに、くっ、動けん…
もう少し具合が良くなったら山は無理でもキャンプぐらいはしたいかな?
ホントは安静にするのが一番なんだろうけどね。
はぁ~…二、三週間で治ると思っていたんですけどねー
治癒能力の低下に軽くビビってますw( ꒪⌓꒪)
しばらくはインドアでオタ活でもするしかないのか…(≧ヘ≦ )
おっ!?風の音が、弱まったかな?
自然災害然り、
何が起こるかわからない世の中ですが、
皆にとって実り多き秋になるといいですね!
今日の一言
